CONCEPTコンセプト

その気付きが、
未来を変える。

「一人ひとりのニーズに応じた多様な
ウェルビーイング(Co-Being)の実現を加速させる」
ためのビジネスコンテストを
東和薬品との共創により開催します。

ABOUT概要

大阪・関西万博
「シグネチャープロジェクト」
Better Co-Being

共鳴イベント
未来と健康のための
高校生ビジネス
コンテスト
supported by 東和薬品 Better Co-Being × 高校生未来健康ビジコン2025

東和薬品は、
大阪・関西万博シグネチャーパビリオン
「Better Co-Being」に
ブロンズパートナーとして協賛しています。

東和薬品

2025年決勝大会 大阪・関西万博会場で開催決定!

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025
©Expo 2025

THEMEテーマ

Better Co-Beingと
こころの笑顔を
実現するための
地域社会づくり

「Better Co-Being」とは「ウェルビーイングと
サステナビリティーの調和の中で、共に生きる」
という新しい未来像を表す言葉です。
それぞれの地域社会で抱えている問題を提起し、
地域経済や地域社会が活性化するアイデアを、
未来を支える高校生の皆様に
考えていただきたい。
人々が明るく健康に暮らせる地域社会を、
持続可能なかたちで未来につなげていくために、
今あなたが必要だと思うビジネスを
提案してください。

PRODUCERテーマ事業プロデューサー

担当テーマ
「いのちを響き合わせる」

慶應義塾大学医学部教授 宮田裕章
慶應義塾大学医学部教授
宮田裕章Miyata Hiroaki

Comment

私も2023年に東和薬品が主催するビジコンに参加させていただきました。彼らのエネルギーと発想がどう未来につながるか?というのは本当に日本だけでなく、世界にとってもすごく大事なことで、まさに万博の本質の一つだと感じました。
社会全体が大きく変化をしていく中で、自ら未来への問いを立てて、新しく想像すらしなかったことに取り組む。
それがこの大阪・関西万博という舞台で一層に盛り上がり、高校生から未来を明るくするようなアイデアが集まればと思います。

SPONSORSスポンサー

共催

東和薬品株式会社 代表取締役社長 吉田逸郎
東和薬品株式会社 代表取締役社長
吉田逸郎Yoshida Itsuro

Comment

2020年から当社が中心となって開催している高校生未来健康ビジネスコンテスト、通称「未来健康ビジコン」は、高校生に将来の日本というものを考えてもらうきっかけにしてほしいと願ってスタートしました。
将来の日本を豊かな国にしようという志を持ってもらえたらとアイデアを募集しています。今回は、Better Co-Being 共鳴イベントとして、多くの方が注目する万博会場で開催できることを大変喜ばしく思います。

運営事務局

「Better Co-Being 共鳴イベント 未来と健康のための高校生ビジネスコンテスト」運営事務局

お問い合わせ先:expo_bizcon@towayakuhin-cp.com

  • メールは2025年1月6日より順次ご返信させていただきます。