わたしたちの仕事

Q. 東和薬品の他社との違いや魅力(特徴・社風)は何でしょうか?
A. 東和薬品は独自の販売ルートや、独自の製剤技術の確立など色々な点において個性が強く、それが面白くもあり武器でもあります。他社と比較しても良い意味で特徴のある会社だと感じます。社風も明るく、チームプレイの中で個人のスキルも磨いていけますし、尊敬できる諸先輩方も大勢いらっしゃいます。国によるジェネリック医薬品の使用促進策など、全社一丸となって目標に向かえる環境が社会的に整っていますし、特徴を持った会社としての存在価値も社会に示せていると感じます。他社とはひと味違う面白さが当社にはあります。
Q. 所属部署の仕事内容を教えてください。また、役割(仕事内容)を教えてください。
A. MR(営業)は会社の顔ともいうべき存在であり、各医療機関で当社を代表して訪問しますので、その役割は非常に重大なものです。私たちの仕事は医療機関に薬を販売するだけでなく、その先に薬を必要としている患者さんがいるということを忘れずに活動することが大切なのです。その心がけの中、医療機関の先生方に、訪問活動・説明会などを通して的確に情報を伝え、患者さんの声、先生方の声を会社にフィードバックするということもMRの大切な仕事です。
今では、新人の頃とは比べものにならないほど責任のある仕事を任され、プレッシャーもありますが日々楽しく仕事をしています。毎日に違いがあり、未だに新しい発見があります。東和社員として一人前になれるよう日々努力しています。

Q. 現在の業務について、こだわりや、大切にしている事があれば教えてください。
A. 大切にしていることは時間と笑顔です。時間は平等に与えられているので、その日一日をどのように過ごすかということを大切に考えています。一日の予定の組み立てをしっかり行いMR活動を行っています。笑顔については、やはり無愛想では何を言っても相手の心に響かないと思いますし、自分自身が相手の立場に立ったときにも、やはり愛想のいいほうが好感を持てると思います。医療機関の先生方とのコミュニケーションを円滑にするためにも、自分自身が気持ちよく仕事をするためにも、笑顔を大切にMR活動を行っています。
Q. 将来の夢・目標を教えてください。(仕事・プライベート)
A. まず第一に平穏に、幸せに、大切な家族と暮らすことが夢です。
仕事面においては、今以上に東和薬品に入社してよかったと思えるような組織を社員一丸となって作っていくこと。また個人的には、貧困に苦しむ子どもたちへ世界規模で東和薬品の薬を届ける仕事ができればいいなと思います。
Q. 就職活動中の学生の皆さんへ、応援メッセージをお願いします。
A. 一日一日を大切に過ごしてください。そして、就職活動に対しても前向きに明るく取り組んでください。皆さんの努力はきっと実ることと思います。就職活動も人生の中の貴重な時間のひとつになると思いますし、学生時代に学んできたことを最大限に活かして、大いに社会で活躍してください。残り少ない学生生活を精一杯楽しみ抜いてくださいね。皆さんと東和薬品で一緒に働けることを楽しみにしています。

ある日のスケジュール
-
6:50起床。
朝刊チェック。 -
7:50出社。
業界紙のチェック、行動予定の確認、必要書類の作成など。 -
8:50MR活動開始。
いつものルートを配達。毎日顔を合わせるので世間話も弾みます。 -
11:00定期訪問先へ。
ほぼ毎日先生と面談をしているので話もスムーズです。 -
12:00得意先にて説明会。
面会だけでなく説明会も行います。 -
13:00調剤薬局訪問。
事務所でチェックした業界紙の情報が役立ちます。 -
14:00個人病院の訪問。
薬局には毎日顔を出し、他社動向などを探ります。 -
15:00今日は遅めの昼食。
PCのメールチェックを行います。 -
16:00得意先の訪問を行い、製品PR。
いろいろな先生がいるので、趣味や個性などに合わせた面会の仕方があります。 -
17:30新規訪問。
午後診療終了時も面会の時間をいただけるチャンスです。その時間を逃さぬように一日の行動を組み立てます。 -
18:30帰社。同僚と一日の成果を話したり、和気あいあいと談笑。
また、それぞれが医療機関で得た情報を交換し、MR活動に活かします。
メールのチェックや伝票整理などデスクワークを行います。 -
20:00翌日の予定をシュミレーションし、必要書類などを揃え、帰宅!!
お疲れさまでした。