調達活動
東和薬品グループ調達方針
はじめに
東和薬品グループは、「私達は 人々の健康に貢献します 私達は こころの笑顔を大切にします」という企業理念のもと、医薬品だけでなく幅広い健康関連事業で人々の健康に貢献し、こころの笑顔をかなえられるよう取り組んでいます。
東和薬品グループの調達活動において、すべてのサプライヤー様(商社、代理店、メーカー等含む)と一体となって高い倫理観を保持し、社会的責任を果たしていくことを目的として東和薬品グループ調達方針を定めます。この調達方針は東和薬品グループ行動規範に基づき作成しております。
企業理念の追求
・私達は、東和薬品グループの一翼を担う自覚をそれぞれ持ち、東和薬品の掲げる企業理念、行動規範、方針、戦略等の趣旨を十分に理解したうえで、具体的な計画を立案・実行し、目標達成を目指します。
コンプライアンス
・私達は、国内外の関連法令及び社内諸規程を遵守し、高い倫理観に基づき行動します。
・私達は、ステークホルダーとの不当な利益の供与や贈与、接待等により、国内外の贈収賄規制に違反する行為、利益相反行為、又は社会から誤解や不信を抱かれる行為を行いません。
安定供給・品質保証
・私達は、法令上求められる品質に適合するだけでなく、世の中に要望されるもの、必要とされるもの、評価されるものとして、その時々で最新・最高の品質と付加価値を備えた「東和品質」の製品を安定供給するために調達する製品・サービスの品質確保、調達コスト低減、安定調達を追求します。
公平・公正な取引
・私達は、すべてのサプライヤー様に競争の機会を公平に提供し、その評価・選定過程を公正なものとします。
・私達は、サプライヤー選定の際、品質、安全性に加え、価格、納期、安定供給、CSR、健康経営への取り組みなどの実績を総合的に評価します。なお、私達は、反社会的勢力とは一切関係を持ちません。
・私達は、すべてのサプライヤー様と公平・公正な取引を行います。
・私達は、すべてのサプライヤー様に対し、適切な情報開示を適宜・公平に行うことにより、私たちの調達活動に対する理解と信頼を得るように努めます。
・私達は、契約上の義務は誠実に履行します。
情報管理
・私達は、調達活動を通じて取得した情報資産を適切に保管管理し、第三者への不正な開示及び漏洩並びに不正利用の防止に努めます。
人権尊重
・私達は、互いの人権や多様な価値観、人格、個性を理解・尊重します。また、強制労働・児童労働の禁止を含む人権に関わる国際規範を支持し尊重します。
・私達は、セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメント、その他一切のハラスメント行為が、個人の尊厳、人格を傷つけ、個人の能力発揮を妨げるものとして、これを許しません。
労働安全衛生
・私達は、労働安全衛生法等の安全衛生関係法令を遵守し、職場環境の整備に取り組み、労働災害の撲滅と健康の維持・増進に努めます。
環境への配慮
・私達は、調達活動において地球環境に配慮し、持続可能な社会への貢献に努めます。
サプライヤー様へのお願い
・上記「東和薬品グループ調達方針」にご理解いただき、サプライヤー様におかれても法令・社会規範を遵守いただき健康経営、人権の尊重、労働安全衛生、環境への配慮への取り組みにご協力をお願い申し上げます。
2025年2月制定
パートナーシップ構築宣言
東和薬品は、サプライチェーンの取引先の皆様や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップの構築を目指します。詳細は以下をご覧ください。