
統合報告書

海外事業の拡大と、
グローバルな製造強化に
努めてまいります

取締役
竹安 正顕
東和グループの医薬品を必要とされる世界中の患者さんにお届けしたい
2020年に買収した現Towa lnternationalを海外展開の橋頭保として、欧米での医療ニーズを踏まえた品揃えによる自販製品の拡充や、大型造粒機を活用した競争力のあるCMOビジネスを通じて、グローバル市場での売上を拡大してきました。並行して、日本・スペイン間でのグローバル製品の共同開発やスペインでの日本向け製品の製造を進めており、グローバルシナジーの実現に取り組んでいます。
今後はグループの技術力をさらに融合し、付加価値のついた東和品質の医薬品を、世界の多くの患者さんにお届けすることで、企業理念である“こころの笑顔(genuine smile)”の実現を目指していきます。
東和グループの人財は、多様な文化や価値観を尊重し、グローバルに考え、ローカルに活動することを通じて、それぞれの社会に貢献する企業であり続けます。


Towa Pharmaceutical Europe, S.L.
マルトレージャス工場
Towa INT傘下のグループ会社を通じて、世界30カ国以上にて事業を展開
当社では、海外市場における付加価値製剤の提供を目指しており、欧州の複数国および米国での販売網と、スペインにある欧米などの基準に準拠した製造拠点を活用して、海外における事業展開を加速しています。2020年にスペインのエステベグループからジェネリック医薬品事業を集約するPensa Investments,S.L.を買収して東和薬品のグループ会社としたのに続き、東和薬品グループの一員であることを明確化し、グループとして一層の協業推進を図るため、Towa Pharma International Holdings, S.L.(以下、Towa INT)に社名変更しました。現在、Towa INTの傘下には欧米に7つのグループ会社があり、医薬品のB2Bビジネスとして2023年度時点で30カ国以上にて事業を展開しています。
中でも、Towa INT傘下のTowa Pharmaceutical Europe, S.L.のマルトレージャス工場では、大型造粒機を用いた大量かつ効率的な生産という強みを活かして欧米の市場に製品を提供しています。
さらに、マルトレージャス工場では2024年2月に独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)から日本向けに製造することの認定を受け、消化器系疾患の治療薬であるエソメプラゾールカプセル10mg/20mg「トーワ」の製造所として追加されました。今後、グループ各社の技術を活かした共同開発などさらなる事業強化に努めてまいります。